中小企業の持続可能な経営をサポート!御社の経営サポーターは、東京都大田区の小林佳与公認会計士・税理士事務所にお任せください。

【M&A支援機関登録事業者・認定経営革新等支援機関】

小林佳与公認会計士・税理士事務所
東京相続なんでも相談ルーム運営

〒143-0023 東京都大田区山王2-1-8 山王アーバンライフ310
JR京浜東北線・大森駅山王口徒歩1分

オンライン面談受付中

税理士は会って話して選びましょう
三密対策実施中‼

03-6429-2420

電話受付時間9:30~17:00(土日祝除く)

土日祝のご面談も承ります。要予約

050-3737-8254

顧問契約【個人事業者様対象】

個人事業者様との顧問契約のご案内です。

事業を持続させるために最も重要な『資金繰り』に注目した財務管理を行います。事業は赤字でもキャッシュがあれば、すぐに潰れることはありません。最適なキャッシュを確保し続ける黒字経営を目指します。

例えば、売上高が大きくなれば『法人成り』の検討も致します。節税目的のみではなく、経営管理の観点から『法人成り』が最適かどうか、また、事業者様の資産形成に得策か否かという観点からも事業者様と共に熟考致します。

弊事務所では『経営者様の良き相談者であること』を経営方針としておりますので、記帳代行や決算・申告業務等をお任せ頂くことは、事業者様の経営状況を理解し、お悩み事やご相談に迅速に対応するためであると考えています。事業者様の『持続可能な経営』をサポートすることが弊事務所の主要サービスですので、従来型の記帳代行や決算・申告業務のみを請け負う会計事務所とは一味違うと感じて頂けますと幸いです。

サービスの内容

『顧問契約(個人事業者様対象)』の具体的なサービスは下記のとおりです。

標準サービス

顧問業務
  • 記帳代行(主として月次監査)(※1)
  • 試算表・キャッシュフロー(資金繰り)状況のご説明(平時は3ヵ月毎、オンライン会議)(※2)
  • 税務・財務・経営に関する随時ご相談対応(※2)

(※1)弊事務所推奨のクラウド会計ソフトを導入して頂き、インターネットバンキングと連携した自動仕訳機能を活用することで、記帳業務を省力化・効率化することを想定しています。または、事業者様における自計化のご指導となります。会計ソフトの選択については、事業者様と協議の上決定させて頂きます。

(※2)事業者様とのミーティングは、ご訪問またはオンラインで行います。

決算・申告業務
  • 決算・所得税申告書作成代理・代行
  • 消費税の申告・納付(課税事業者のみ)
  • 税務代理
追加業務・・・下記事項が整備されていない場合には追加業務として承ります。
  • e-tax(国税電子申告)・eLtax(地方税電子申告)・ダイレクト納付の登録
  • クラウド会計ソフトの導入・設定(クラウド会計ソフトの導入は任意)
  • 経理業務フローの構築

オプションサービス

  • 給与計算
  • 年末調整・給与支払報告書の提出(電子申告)
  • 法定調書の作成・提出(電子申告)
  • 源泉所得税・住民税特別徴収 納付手続サポート
  • 償却資産税の申告・納税手続き

上記の他、事業者様の経営に必要なサービスをご提供できるよう検討致します。是非、ご相談下さい。

料金表(消費税込み)

標準サービス
売上高 顧問料

決算・所得税申告書作成

消費税申告書作成
1,000万円未満 132,000円/年 55,000円/年

(一般)38,500円

(簡易)33,000円

1,000万円以上 3,000万円未満 158,400円/年 55,000円/年
3,000万円以上 5,000万円未満 184,800円/年 55,000円/年
5,000万円以上 1憶円未満 198,000円/年 55,000円/年 (一般)44,000円
1憶円以上~ 別途お見積り致します。

【ご留意事項】

  • 『標準サービス』の料金は、弊事務所推奨クラウド会計ソフトとインターネットバンキングを活用し、記帳業務を省力化することによる価格設定となっています。
  • 弊事務所推奨クラウド会計ソフトをご利用にならない場合には、記帳のための入力作業が必要となりますので、別途、お見積りをさせて頂きます。弊事務所ではクラウド会計ソフトの他にJDL財務会計ソフトを利用していますので、主要な会計ソフトとデータ連携することが出来ます。お使いの会計ソフトを継続利用なさる場合には、データ連携を検討致しますので、御遠慮なくお問合せ下さい。
  • 弊事務所推奨クラウド会計ソフトをご利用の場合でも、領収証などの証憑書類から会計ソフトへの入力作業が必要な場合には、追加料金が発生することがございます。
  • 特別な調査・検討を要する内容のご相談対応については、別途、料金が発生致します。
  • 業種・業態の特殊性から、料金を別途お見積りさせて頂く場合がございます。
  • 料金は、標準的な目安を示しています。お客様の個別事情も考慮させて頂きます。
追加業務
クラウド会計ソフト導入・設定
経理業務フローの構築
110,000円

【ご説明】

  • クラウド会計ソフト導入・設定に際して、前年度の会計データ1年分を新しい会計ソフトに取り込みます。
  • クラウド会計ソフトを基幹システムとして活用する場合には、経理業務フローの再構築を検討します。
オプションサービス
給与計算・給与明細書の作成 社会保険労務士をご紹介します。
年末調整(源泉徴収票の発行)  

2,750円/人(※)

給与支払報告書の作成・提出  
法定調書の作成・提出   1,650円/人
源泉所得税・住民税特別徴収納税サポート 年4回(源泉所得税2回、住民税2回) 8,800円/人
償却資産税の申告   11,000円~
会計ソフト利用料   2,178円/月

(※)従業員の人数により変動しますので、お見積りさせて頂きます。

※料金はあくまで目安ですので、お客様の個別事情によって上下する可能性がございます。予めご了承下さいませ。

※ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せ下さい。お見積りも承ります。

TOPICS

個人事業者様 必見! 
2020年度確定申告から『青色申告特別控除額』が引き下げられます!

『平成30年度税制改正』により『青色申告者の青色申告特別控除額の引下げ』が成立しました。青色申告特別控除額が現行の65万円から55万円に引き下げられます。青色申告特別控除額を現行の65万円のまま維持するためには、電子申告等に対応しなければなりません。

ITを活用した電子申告等の利用をさらに促進させるための改正とも言えます。

弊事務所では、電子申告に100%対応するとともに、クラウド会計ソフトを活用することで、経理業務フローの効率化・省力化を推進しております。

まだ電子申告等に対応なさっていない事業者様には、この機会に電子申告や電子帳簿の保存を導入し、皆様の事業を支える経理業務等バックオフィスの効率化・省力化を、是非、ご検討下さい。

その他のサービスのご案内

コンサルティング

コンサルティング

コンサルティング

コンサルティング

ご連絡先&アクセス

地図

    小林佳与
公認会計士・税理士事務所

03-6429-2420
050-3737-8254
住所

〒143-0023
東京都大田区山王2-1-8
山王アーバンライフ310

JR京浜東北線・大森駅
山王出口より徒歩1分

お問合せフォームは24時間受付け。お気軽にお問合せください。

お問合せフォーム